01 | 弊社Y−EFMプラント標準型の工場設備、事業資金は、総額11億5千万円程度の予算が必要です。 |
02 | 工場における土地・建物は別仕様となります。(工場建物敷地約400坪・主倉庫300坪2棟) |
03 | 工場におけるY−EFMプラント代金は10億円となります。 前処理プラント(1,000K/時間処理)1ライン・EFM製品製造プラント(250K/時間)2ライン 24時間稼動/1日 (廃プラスチックの種類・処理量によって、プラント代金は、8.5億円から13.5億円の見積もりになります。) |
04 | 電気設備・リフト・事務機器・その他・諸設備費用として、1億円程度の予算が必要です。 |
05 | 当初の運転資金として5千万円程度の予算が必要です。 |
06 | 工場での労務者は10〜15人とし、勤務形態は3交代の稼動で年間360日/1日24時間です。 |
07 | パート及び雑作業については地域的な諸事情の廃棄物の種類、品質によって雇用の体系が異なります。 |
08 | 許可申請・講習・諸免許(フォクリフト運転免許・簡易クレーン免許・廃棄物取扱い主任免許他)が要ります。 |
09 | 工場作業及び稼動は、産業廃棄物中間処理業の許可がなされた時点より始まります。 |
その他、事業資金の資金操試算表・弊社の研究開発資料・今後の共同開発事業資料などが必要な時は、申し入れください。 |